忍者ブログ

旭FC ジュニアサッカー監督の独り言

佐賀県鳥栖市の少年サッカークラブ「旭FC」監督の雑感,佐賀県のトレセン情報,サッカー情報

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今度の土曜日は,「学童オリンピック鳥栖三神地区予選」3日目です。

インフルエンザの影響で,1チームが不参加。後日に対戦カードを延期することになりました。かなり流行しているようです。

幸いに旭FCの中では,罹患者はいません。しかし,同じ校区の中学校は,学級閉鎖になったと言うこと。家族の中に罹患者がいる選手もいるようで,いつ感染してもおかしくない状況のようです。このまま,感染しなければいいのですが。

また,故障している選手も数名・・・

今度の土曜は,メンバー全員が,ベストの状態とはいかないようです。しかし,今日のトレーニングの後,選手たちと話してみると,選手たちは,勝つ気満々。どんなゲームになるのか,楽しみです。

拍手[0回]

PR


↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今日は,「佐賀県フットサル少年サッカー大会」に参加してきました

結果は,全敗・・・

体育館での初の公式戦と言うことで,選手たちは,緊張気味でした。

内容の方は,良い時間帯と悪い時間帯がはっきりしていました。

粘り強いデフェンスから,マイボールにすることは,かなりできるようになりました。

しかし,前がかりになったときの悪い奪われ方から一気に逆襲を食らう。マイボールにした後,有効なスペースにフィードできない。もちろん,ボールコントロールもまだまだです。

フットサルは,人数が少ない分,自分ができたこと,できなかったことがはっきり自覚できたと思います。

また,対戦した相手もすばらしく,緊張感のある中で,ゲームをしたことは,選手たちにとっていい経験になったと思います。この経験をトレーニングで生かして,次のゲームにつなげて欲しいと思っています。

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今日は,学童オリンピック鳥栖三神地区予選2日目でした。

1試合目は,4分を残して,雷雨のため40分ほど中断というハプニングがありました。

今日は,全体的に体が動いていませんでした。何とか負けずにすみましたが,負けられないという精神的なものなのか,他の何かなのか?

毎回,その日の1試合目というのは,特によくありません。勝ちたいという気持ちより,負けたくないという気持ちが大きすぎて,思い切りのよいプレーというのが見られません。思い切りのいいプレーは,1点取った後というのが多いです。

今日は,1点取られた後にやっと動き出した感じです。これじゃいけないという気持ちになったのか・・・

もう一度じっくり,試合までのコンディション作りについて選手たちと話してみようと思います。

暫定では,3位ですが,これから厳しい試合が続きそうです。厳しい試合を経験して,一回り大きくなって欲しいと思っています。

明日は,「佐賀県少年フットサル大会」。公式戦の雰囲気を味わって,楽しんで欲しいと思います。

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
明日の土曜日,U-11は「学童オリンピック地区予選」2日目。終わり次第U-12のフットサル練習。U-9は,基山でナイターリーグ。

日曜は,U-12の「佐賀県少年フットサル大会」

今週末も盛りだくさん。

選手たちのよろこぶ姿をたくさん見たいなあ。
勝っても負けても,得点シーンをたくさん作って欲しいと思っています。

明日の天気が,ちょっと心配ですが・・・。

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
予選3日目を終わって,開成FCが,暫定1位

インフルエンザの影響で,一部の日程が延期になったようです。

U-11学童オリンピック佐賀市北部予選10月3日時点勝敗表(pdf)

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
地区予選1日目は,2勝。

内容も初め固かったのですが,まずますです。
2試合とも無失点と言うのも立派なものです。

これから,一ヶ月の長丁場になります。
残り,10試合。成功も失敗もいい経験です。

体調管理に気をつけて,楽しいサッカーをして欲しいと思います。

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
近隣の学校で,インフルエンザによる学年閉鎖や休校が相次いでいるようです。

旭小学校にも数名の罹患者がいるとか・・・

その影響で,土曜の学童オリンピック(新人戦)地区予選1日目に参加できないチームが出てきました。現在のところ,今度の土曜日は,残りのチームでやろうと言うことになりました。

しかし,この先どうなるのか・・・

リーグ戦の日程も県大会に間に合うように消化できるのか・・・

今年のインフルエンザは,すごい強敵です。

選手のみんな,手洗いうがいは,絶対に忘れないこと!!

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
旭FCは,佐賀県鳥栖市で活動している少年サッカークラブです
くわしい試合結果は,旭FC公式サイトをご覧ください。
ブログ内検索
バーコード
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
忍者ポイント広告
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 旭FC ジュニアサッカー監督の独り言 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ