忍者ブログ

旭FC ジュニアサッカー監督の独り言

佐賀県鳥栖市の少年サッカークラブ「旭FC」監督の雑感,佐賀県のトレセン情報,サッカー情報

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今日は,鳥栖市陸上競技場で「U-9ソレイユクリスマスフェスティバル」でした。

3年生8人で,4試合。楽しいゲームの連続でした。

結果は,1勝もできなかったのですが,積極的に攻撃しようという姿勢が見られました。

3年生と,試合で1日過ごしたのは,今年に入って初めて。一人ひとりのいろいろな部分を見ることができたました。この選手たちが,3年後,どんな選手になっているのか楽しみです。

U-8の方は,BAスタジアムで,「クリスマスキッズサッカーフェスティバル」に参加しました。

こちらは,8人制だったのですが,病気の選手がいて,7人での参加になりました。でも,結果は,全勝だったようです。

どちらも芝のグランドで,選手たちは,幸せですね

運営スタッフのみなさん,たいへんお世話になりました。

拍手[0回]

PR


↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今日も「クリスマス交流試合inSAGA」に参加して来ました。

初めてU-12の試合に参加する4年生も含めて,11人きっちりでした。初参加の4年生も初めは,ドキドキだったようですが,よくがんばっていました。2試合目は,シュートをする積極性も見られました。

今日は,とにかくシュートを打とうというのを選手たちに話して,ゲームに送り出しました。

1試合目は,なかなか思うようにいかなかったのですが,2,3試合目は,思い切ってシュートを打っていました。また,幅を広く使った展開も増えてきました。

まだまだ課題は多いですが,少しずつ成長しているようです。

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今日は,とても寒い一日でした

予定されていた「U-10JCカップクロスロード少年サッカー大会」は,雪のため中止。U-12は,雪のちらつく中,「クリスマス交流試合inSAGA」に参加してきました。

この大会は,2日間でいろいろなチームと対戦でき,順位を決めないということで,選手たちのいろいろな部分を見るには,とてもいい大会で,毎年,楽しみにしています。

で,結果はと言うと,天候と同じでちょっと寒かったです・・・

最近,中盤までは,いい感じでボールを運べるのですが,シュートやラストパスなど,最後のところでなかなかうまくいきません。最後のところは,個人技の部分も多いのですが・・・

シュートが,ゴールに嫌われたのも3,4本・・・

その上,けが人続出で,2試合目,3試合目は,10人でのゲームになりました。

今日の試合は,勝てるチャンスは十分あったのですが,結局1勝もできませんでした。

攻撃の部分は,時間がかかるもんです。あせらない,あせらない。そのうち,得点も入るようになるでしょう。

明日の第1試合は,9時から。明日も寒いのかなぁ~

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今,外は吹雪いています

雪は,子どもの頃から大好きなのですが,明日,明後日の試合が心配です。雪がやんでも寒そうです。

まだまだ,体調が悪い選手が,ちらほら・・・

明日,明後日は,U-12,U-10分かれての試合ですので,メンバーがそろうのかも心配。

まあ,残ったメンバーで,雪や寒さに負けず,がんばってきましょう!

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
二日ともあまりよくありませんでした・・・

うまくボールを運べる場面と運べない場面がはっきりしすぎています。また,中盤まではうまく運べてもなかなかフィニッシュに持って行けない。シュートしてもなかなか枠にとばない。

もちろん,サイトバックの思い切りの良い攻撃参加やワンタッチ,2タッチでの素早いボール回しなど,すばらしいプレーもたくさんあるのですが,なかなか得点に結びつかない。

今日の試合の後,選手たちと話してみると,自分がボールを奪われると得点を奪われるかもしれないという思いから,あわててプレーをしてしまい,結果的にミスをするという選手が何人もいました。なかなか結果に表れないときの悪循環ですね。

止める,蹴る,運ぶという技術の改善も必要ですが,ポジティブな考え方ができるような働きかけも必要なのかなと感じています。

拍手[1回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
昨日,今日と雨のため,練習中止・・・

インフルエンザやけがのため,ここ最近,メンバーがそろった練習ができていません。今週は,少しはそろうかなって思ってたら,雨・・・

土日は,鳥栖三養基チャレンジカップがあります。どんなメンバーで,どんなゲームになるのか,いろんな意味で楽しみです

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
昨日は,3・2年でソレイユナイターリーグに行ってきました。

FCソレイユさんの提案で,月1回のペースで行っているリーグです。試合が少ない低学年のために,順位も決めず,都合が合うチームが集まってやろうという取り組みです。

久しぶりに3・2年のゲームを見ましたが,全体的にとてもよく走るようになっています。チャンスもよく作っていました。残念ながら思うような得点とまではいかなかったのですが・・・

日頃のトレーニング中は,集中力が続かずに遊んでいる選手もゲームになると顔つきがちがいました。やっぱりゲームは,大切だなあと改めて実感しています。

また,毎回同じ相手と対戦することもあって,選手自身が自分なりに考えることもあるようです。

こういうゲームが,選手たちのいい経験になると思います。

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
旭FCは,佐賀県鳥栖市で活動している少年サッカークラブです
くわしい試合結果は,旭FC公式サイトをご覧ください。
ブログ内検索
バーコード
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
忍者ポイント広告
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 旭FC ジュニアサッカー監督の独り言 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ