忍者ブログ

旭FC ジュニアサッカー監督の独り言

佐賀県鳥栖市の少年サッカークラブ「旭FC」監督の雑感,佐賀県のトレセン情報,サッカー情報

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
昨日は,3・2年を連れてソレイユナイターリーグに行ってきました。

月に1回のペースで都合のつくチームが集まって,3年生以下のゲームをしています。どこのチームの選手もだんだんうまくなっています。もちろん,旭FCの選手たちも。

ボールに関わろうと一生懸命に走れる選手が増えてきています。でも,まだまだボールに関わることが少ない選手も多い年代。
まずは,勝つことをめざして,サッカーを楽しんで欲しいと思います。勝つためには,やっぱり技術が必要です。

今日は,インフルエンザや天候の影響で延期になっていた「鳥栖三神地区リーグ後期」の第2回目。今回は,各チームの状況を考えて,8人制で行いました。

だんだんにボールをうまく動かせる時間帯が増えてきました。トレーニングの成果が,少しずつ出ているようです。しかし,まだまだ,相手のゴール前までうまくボールを運ぶというところまでは,いっていません。3試合して,1得点。もっともっとゴール前でのチャンスを増やさないと,得点はできません。

でも,トレーニングの方向性は,間違っていないことが確認できました。あせらずに,じっくりトレーニングしていこうと思います。

拍手[8回]

PR


↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
1月31日(日)
8人制

旭 1-1 ソレイユ
旭 0-2 基山
旭 0-1 鳥栖

拍手[2回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今日は,佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会(九州大会県予選)予選リーグ2日目でした。

結局,1勝もできずに終わるという大変残念な結果になってしまいまいました。私の力不足を痛感しています。一生懸命がんばった6年生にもうちょっと勝利の味を味わわせてあげたかったと思っています。

1試合目も2試合目も十分にチャンスは作ったのですが,あと一歩のところで得点ができませんでした。

今年は,6年生が少ない上に,インフルエンザの影響や病人,けが人の続出で,なかなかチームとしてトレーニンができませんでした。そのため,なかなかモチベーションが上がらなかったのも大きかったです。

卒業までの2ヶ月。6年生の公式戦は終わりましたが,まだまだやれることがあります。自分の将来のため,後輩たちのため,気持ちを切り替えて,しっかりチームを引っ張っていって欲しいと思います。

拍手[3回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今日から佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会(九州大会県予選)が始まりました。6年生にとっては,小学生最後の公式戦。今日は,予選リーグの1日目。

けが人続出で満身創痍という感じです。なんとかメンバーは揃ったもののトレーニング不足がもろに出たゲームになりました・・・

セットプレーからのこぼれ球に対してボールウォッチャーになってしまい失点,クロスボールに対してもう一歩ボールに寄せきれずに失点,コントロールミスからボールを奪われて失点と防げるような失点ばかりだったのが残念です。

攻撃に関しても早くやろうとしすぎるばかりにミスをしてしまい,なかなか得点できませんでした。いい展開も何度かあったのですが・・・

23日に残りの2試合。自力で決勝トーナメント進出は,できなくなりましたが,他のチームの結果次第では,まだまだチャンスがあります。

気持ちを切り替えて,目の前の試合を1試合,1試合,戦っていきたいと思います。

応援よろしくお願いします。

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今日,第31回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会(九州大会県予選)の組み合わせ抽選会がありました。

いよいよ6年生最後の公式戦まで,あと1週間になりました。

体調管理に気をつけて,現在のベストパフォーマンスを発揮して欲しいと思います。

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
昨年中は,大変お世話になりました
今年もよろしくお願いします

今年が良い年になりますように!

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
12月27日,28日と「ナショナルトレセンU-12九州後期」に行って来ました。

指導者講習会に行ったのですが,ナショナルトレセンのトレーニングを見たり,選手と同じようなメニューで講習を受けたりというものです。

今回,改めて,現代のサッカーは,変化しているということを感じてきました。現代のサッカーが,変わってきている以上,私自身の考え方を変えなければいけないところもありそうです。まだ,自分の中で,整理出来ていないところもあるのですが・・・

現代サッカーで通用するような選手が育ってくれるような環境を作っていけるように考えていきたいと思います。

拍手[1回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
旭FCは,佐賀県鳥栖市で活動している少年サッカークラブです
くわしい試合結果は,旭FC公式サイトをご覧ください。
ブログ内検索
バーコード
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
忍者ポイント広告
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 旭FC ジュニアサッカー監督の独り言 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ