今日は,オータム ソレイユ フェスティバルU-11に参加してきました。
3日間で,11~12試合。いろいろなチームと対戦できるフェスティバルで楽しみにしていました。また,10月から始まる学童オリンピック予選(新人戦)へ向けての強化ということで,いろいろなチームと対戦して,自分たちの通用するところ,足りないところを感じて欲しいと思っています。
今日もいくつかの課題がありました。
明日,あさってと続きますので,少しでも改善できるように取り組んで欲しいと思います。
明日,あさっては,雨が心配・・・
[0回]
PR
お礼
ソレイユ フェスティバルも随分参加チームが
多く盛り上がってるみたいですね
監督のチームに対する気持ちがよく分かります
雨の中の試合になると思いますが
頑張ってください
私はJr時代から息子を見てますが
大学の息子は双子で少年時代から2人は高校まで
友にやってきました、大学に入ると1人は文理
1人は共立大と別れ友にサッカーを続けますが
共立の息子は今年サッカーを離れました
文理の息子はその分も頑張ると言っています
今回は、ベンチスタートでしたがベンチ5名の
中に入れただけでも親としては安心しました
110名近くいる部員の中で光栄に思います
大学サッカーでは、いつスタメンから落とされるか分かりません、トップチームから明日はBや
Cチームに落ちるのか分かりません
今は息子の少年時代のサッカーが懐かしく
思えます、あの頃はいろいろな意味でサッカーを楽しんでいました、私もあの頃が1番楽しんでましたね、今回の山形戦はメンバーに入ってますが親としては1生に1度のチャンスですから
5分でいいから出て欲しいですね
それでは監督頑張ってください
Re:お礼
保護者の方は,よくジュニアの頃のサッカーが,いろいろな意味で楽しかったと言われますよね
うちも息子が高校でサッカーをやっていますが,息子のサッカーはほとんど見られなくなりました・・・
小学生の頃は,同じチームで,家族旅行気分で遠征に行っていたんですけどね
明日も子どもたちが,サッカーを楽しんでくれるようにがんばります
無題
とても楽しみなチームですね
雨もあまり降らなくて良かったですね
パスをつないでいくチームみたいで
8人制サッカーのボールに何回も触る回数が
増えて子供達も随分忙しいみたいでしたね
私は北九州の息子の所へ行って帰る途中に
見させてもらいました 上の道路から
見ていました 子供達の成長を祈ります
Re:無題
実は,あの得点が,今日唯一の得点でした・・・
おもしろい選手は,何人もいます。これから,どう育ってくれるのか楽しみです。
これから,子どもたちがもっともっとサッカーが好きになってくれるようにがんばります