旭FC ジュニアサッカー監督の独り言
佐賀県鳥栖市の少年サッカークラブ「旭FC」監督の雑感,佐賀県のトレセン情報,サッカー情報
最新記事
ブログ移転
鳥栖三神地区トレセンU-12
お別れ会
佐賀県トレセンU-12
U-12お別れ交流試合
U-12菜の花交流大会
鳥栖三神地区トレセン(訂正)
カテゴリー
独り言(205)
試合結果速報(119)
トレセン(156)
キッズサッカー(7)
サッカー情報(31)
アーカイブ
2012年03月(10)
2012年02月(4)
2012年01月(2)
2011年12月(3)
2011年11月(4)
コメント
無題
昇格
11月6日 フットサル大会のお知らせ
無題
ありがとうございました
お世話になりました
お疲れ様でした
リンク
旭FC公式サイト
管理画面
新しい記事を書く
S家の『ふんだり蹴ったり』
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村
2025/02/09 (Sun)
▲
【U-12】佐賀県少年フットサル結果1
10月17日(日)
予選リーグ
旭 3-1 東与賀
旭 1-1 リバイバル
旭 2-2 プレジャー
旭 7-2 多久東部
旭 4-4 芦刈
以上の結果、グループ3位
[17回]
PR
↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村
2010/10/17 (Sun)
試合結果速報
Trackback()
Comment(4)
▲
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
フットサル
by 6年保護者
2010/10/17(Sun)21:06:53
Edit
お疲れ様でした。ベスト8を狙って、最後まで一生懸命戦ってくれましたが、あと1点が取れず本当に悔しい結果になりました。
最後の芦刈戦では、3-0から同点に追いつくまでの粘りと頑張りを見せてもらいました。
6年生は残り少ない試合ですが、これからも全力で戦って欲しいです!
お疲れ様でした
by 6年保護者2号
2010/10/17(Sun)22:00:32
Edit
フットサルお疲れ様でした。短い練習期間でサッカーとはまた違うフットサルに子供達も戸惑う事が多かったと思いますが、一生懸命の姿が見れて親達も応援のしがいがありました。
勝ち点1の差で決勝トーナメントの切符を逃したのは惜しくて残念ですが、全勝をしていて他チームに多くても1点しか与えていなかった最終戦の相手に0-3から4-4まで持ち込めた全員の気迫ある試合は親達にとっても思い出に残るものとなりました。
あと、半年となりましたが、記憶に残る試合を重ねてほしいと願っています。これからもよろしくお願いします。
無題
by OB保護者
2010/10/19(Tue)16:46:53
Edit
今年の6年生頑張ってますね!現中3と同じであと一歩みたいな感じですが、保護者のコメントを読むと熱い気持ちが伝わってきます。勝ち負けも大事ですが、それ以上に、仲間を信じて、サッカーを好きになって長く続けて欲しいです!
応援しています!
こういう時
by ほし
2010/10/27(Wed)11:42:53
Edit
やっぱり、ひとつのチームからは、1チームにすべきだと強く思ってしまいます。
いくら人数が多いからと言っても、同一チームに過ぎませんよね。
まずは、この地区から制限していってほしいです。
TRACKBACK
Trackback URL:
旭FCは,佐賀県鳥栖市で活動している少年サッカークラブです
くわしい試合結果は,
旭FC公式サイト
をご覧ください。
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
旭FC公式サイト
管理画面
新しい記事を書く
S家の『ふんだり蹴ったり』
ブログ内検索
バーコード
メールフォーム
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
美容整形
最新記事
ブログ移転
(03/30)
鳥栖三神地区トレセンU-12
(03/28)
お別れ会
(03/28)
佐賀県トレセンU-12
(03/19)
U-12お別れ交流試合
(03/19)
U-12菜の花交流大会
(03/13)
鳥栖三神地区トレセン(訂正)
(03/10)
カテゴリー
独り言 ( 205 )
試合結果速報 ( 119 )
トレセン ( 156 )
キッズサッカー ( 7 )
サッカー情報 ( 31 )
最新コメント
無題
[01/23 藤井政章]
昇格
[12/19 田川]
11月6日 フットサル大会のお知らせ
[10/30 FFCと申します]
無題
[06/04 NONAME]
ありがとうございました
[03/29 卒業生保護者2号]
お世話になりました
[03/29 卒業生保護者]
お疲れ様でした
[03/22 6年保護者]
最新トラックバック
アーカイブ
2012 年 03 月 ( 10 )
2012 年 02 月 ( 4 )
2012 年 01 月 ( 2 )
2011 年 12 月 ( 3 )
2011 年 11 月 ( 4 )
忍者ポイント広告
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<【U-11】学童オリンピック地区予選結果 4
|
HOME
|
【U-11】学童オリンピック地区予選3>>
Copyright © -- 旭FC ジュニアサッカー監督の独り言 -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
フットサル
最後の芦刈戦では、3-0から同点に追いつくまでの粘りと頑張りを見せてもらいました。
6年生は残り少ない試合ですが、これからも全力で戦って欲しいです!
お疲れ様でした
勝ち点1の差で決勝トーナメントの切符を逃したのは惜しくて残念ですが、全勝をしていて他チームに多くても1点しか与えていなかった最終戦の相手に0-3から4-4まで持ち込めた全員の気迫ある試合は親達にとっても思い出に残るものとなりました。
あと、半年となりましたが、記憶に残る試合を重ねてほしいと願っています。これからもよろしくお願いします。
無題
応援しています!
こういう時
いくら人数が多いからと言っても、同一チームに過ぎませんよね。
まずは、この地区から制限していってほしいです。