昨日は,3・2年でソレイユナイターリーグに行ってきました。
FCソレイユさんの提案で,月1回のペースで行っているリーグです。試合が少ない低学年のために,順位も決めず,都合が合うチームが集まってやろうという取り組みです。
久しぶりに3・2年のゲームを見ましたが,全体的にとてもよく走るようになっています。チャンスもよく作っていました。残念ながら思うような得点とまではいかなかったのですが・・・
日頃のトレーニング中は,集中力が続かずに遊んでいる選手もゲームになると顔つきがちがいました。やっぱりゲームは,大切だなあと改めて実感しています。
また,毎回同じ相手と対戦することもあって,選手自身が自分なりに考えることもあるようです。
こういうゲームが,選手たちのいい経験になると思います。
[0回]
PR