今日は,学童オリンピック鳥栖三神地区予選2日目でした。
1試合目は,4分を残して,雷雨のため40分ほど中断というハプニングがありました。
今日は,全体的に体が動いていませんでした。何とか負けずにすみましたが,負けられないという精神的なものなのか,他の何かなのか?
毎回,その日の1試合目というのは,特によくありません。勝ちたいという気持ちより,負けたくないという気持ちが大きすぎて,思い切りのよいプレーというのが見られません。思い切りのいいプレーは,1点取った後というのが多いです。
今日は,1点取られた後にやっと動き出した感じです。これじゃいけないという気持ちになったのか・・・
もう一度じっくり,試合までのコンディション作りについて選手たちと話してみようと思います。
暫定では,3位ですが,これから厳しい試合が続きそうです。厳しい試合を経験して,一回り大きくなって欲しいと思っています。
明日は,「佐賀県少年フットサル大会」。公式戦の雰囲気を味わって,楽しんで欲しいと思います。
[0回]
PR