忍者ブログ

旭FC ジュニアサッカー監督の独り言

佐賀県鳥栖市の少年サッカークラブ「旭FC」監督の雑感,佐賀県のトレセン情報,サッカー情報

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
19日(日)20日(月祝)で「第20回小郡カップ少年サッカー大会」に参加してきました。

1日目は,心配された雨もなんとかもって,無事に終了できました。2日目の午前中は,すごい雨で最悪のコンディションの中のゲームだったようです。(最悪のコンディションの場面は,県トレセンのため,見ることができませんでした・・・)

2日間の試合内容を見てみると,まだまだ,むらがあります・・・
全体が,集中しているときは,切り替えも早く,ボールを奪われてもすぐに奪い返しにいって,旭のリズムでサッカーができていました。
しかし,ボールだけを見ていて,裏を簡単にとられたり,目の前のボールを拾いに行かなかったりという場面もまだまだ多いです。また,球際の所でもう一歩遅れている選手や怖がってボールを見失っている選手も目につきます。

攻撃の時も守備の時も,一人ひとりが次のプレーを予想し,相手よりいいポジションからタイミングよく動き出すということを意識して欲しいと思います。

それから,勇気を持ってボールを奪いに行くこと。相手(特に体格のよい相手)を目の前にすると怖いとは,思いますが,そこを乗り越えて欲しいものです。

今度の週末は,U-11のレインボーカップ。5年生以下のゲームは久しぶりです。成長の度合いを見てみたかったのですが,県トレセンの遠征で見ることができません・・・残念

失敗してもいいから,自分の判断で,思い切ってプレーしてね

拍手[0回]

PR


↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
旭FCは,佐賀県鳥栖市で活動している少年サッカークラブです
くわしい試合結果は,旭FC公式サイトをご覧ください。
ブログ内検索
バーコード
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
忍者ポイント広告
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
<<県トレセン埼玉遠征  | HOME |  佐賀県トレセンU-12埼玉遠征>>
Copyright ©  -- 旭FC ジュニアサッカー監督の独り言 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ