今日は,「佐賀県学童オリンピックサッカー競技大会(U-11)」鳥栖三神地区予選1次リーグ最終日でした。
残念ながら予選敗退が決定しました
1次リーグ最終戦,ブレインズとの試合で,5点差で上峰と並び,抽選。6点差以上なら,1次リーグ3位で,2次リーグへ進出という状況でした。終始,旭ペースで試合が進み,チャンスは作るものの最後の最後を決めきれず,終わってみれば,スコアレスドロー。
予選敗退したものの収穫の多い試合でした。半分以上が,4年生というチームですが,1戦1戦,それぞれの選手の成長が感じられました。特に,ディフェンスにおいて,がんばれる選手が増えてきたようです。
また,自分も相手も本気になる公式戦で,いろいろなことを実感してくれたことでしょう。判断することが大事なこと。ちょっとした気のゆるみから失点すること。得点をしないと勝てないこと。ルーズボールを触れるか触れないかが,ゲームの流れを変えることなどなど。そのためには,強い気持ちを持ち続けてプレーすることが大切なこと。
少しずつの成長ですが,大きな収穫です。この大会で得た経験をこれからのトレーニングで生かしていきたいと思います。
選手達は,今日の悔しさを忘れないこと!!
[0回]
PR