今日は,佐賀新聞社杯の決勝。
準決勝と決勝の2試合,副審をしてきました。
ほんとは,ベンチにいたかったですね(笑)
決勝は,サガン鳥栖-VALENTIA
同地区の2チームの対戦になりました。
何度か対戦したことある両チーム。
ここに旭FCがいたら・・・という想像(妄想)をしたながら,審判をしていました。
で,気づいたことは,うちの選手たちと違うことは,表現することがうまい選手が多いということ。
技術も当然うまいのですが,それ以上に,よく選手同士で声を掛け合っています。
自分の思いをうまく表現している選手が多いということです。
また,プレーにも自分の思いが表れていました。
うちの選手たちは,恥ずかしいのか,自信がないのか・・・
どうしたら変われるのか,選手と一緒に考えていこうと思います。
それから,準決勝,決勝を見ていて,改めて悔しさがよみがえってきました。
この悔しさが,次へのエネルギーです。
明日と明後日は,久しぶりのU-11のゲーム。
どんなゲームを見せてくれるのか楽しみです。
最後に,サガン鳥栖U-12,VALENTIAの選手の皆さん,九州大会でもがんばってください。
[7回]
PR