さわやか杯予選トーナメントを無事に勝ち上がり
決勝トーナメント進出!を決めました。
朝,会場準備をしているときは,晴れ間も見え,雨の心配はないかなと思っていました。しかし,第1試合が始まる頃から,雨が降り出し,旭FCの2回戦,轟JSC戦の時は,土砂降りとなってしまいました。
ピッチ一面水浸しの状態で,試合展開が読めません。そんな中,開始早々1分にDF中島からの長いパスで,抜け出したFW犬塚が相手DFを振り切ってドリブル。落ち着いて,決めてくれました。その後も優勢に試合を進めるもののなかなか得点できず,1-0で試合終了。水たまりで,なかなか思うようにドリブルやキックができず,ミスから危ない場面もありましたが,みんな体を張って,よくがんばってくれました。
3回戦の開成FC戦は,雨も小降りになって,ピッチの水もだいぶ引いた状態でした。開始5分,ドリブルで抜け出したMF末次が落ち着いてゴール。その後,この試合も優勢に試合を進めるもののなかなかゴールを奪えません。ポストに嫌われたこともあるのですが…。結果,1-0で試合終了。ほんとは,後2,3点ほしかったところですが,勝てたので◎。この試合は,DF陣も積極的に高い位置でボールに絡み,見ていて楽しい試合でした。
トーナメント戦は,心臓に悪ですね。おまけにこのピッチ状態…
何が起こるかわかりません。しかし,今日の選手たちは,よく体を動かして,ボールに寄せていました。今日の勝利は,全員の勝利です。特にDF陣は,よい働きをしてくれたと思います。
決勝トーナメントまでは,1ヶ月以上あります。「判断のスピード」「動きながらボールを扱うこと」「キックの精度」「スペース」を意識しながらトレーニングしていこうと考えています。
保護者のみなさん,会場準備や雨の中の応援,ありがとうございました。
選手,保護者,みんなの力で,決勝トーナメントがんばりましょう!
なお,すべての試合結果は,
こちら。
[0回]
PR