今日は,「全日本少年サッカー大会佐賀県大会」予選リーグ2日目でした。
4戦全勝で,見事に
決勝トーナメント進出!!を決めました
今日も2試合,勝つことができましたが,いろいろと課題も多かったゲームでした。
昨日の結果から,有利な状況ということで,少し油断したのか?
ここというところで,判断が悪かったり,判断が遅かったりしたところが気にかかりました。また,雑なパスや雑なボールコントロールが目につきました。
しかし,その中でもきっちり勝てたというところは,大収穫です。
いい結果が残せたのは,一つ上の学年(現中1)のがんばりのおかげでもあると思っています。
現中1は,メンバーが少なかったため,現メンバーがたくさんの試合を経験することができました。現中1が,負けても負けても腐ることなく,今のメンバーを育ててくれた結果だと思います。
この結果に慢心することなく,親,先輩,相手チーム,審判などサッカーができる環境を作ってもらっていることに感謝しながらプレーをして欲しいと思います。
決勝トーナメントの1回戦の相手は,唐津少年SC。6月6日(日)佐賀フットボールセンター(唐津市)11:00キックオフ。
これからもっと厳しいゲームばかりになると思います。その中で,楽しいサッカーができるようにあと3週間,しっかりトレーニングしたいと思います。
たくさんの応援コメント,お待ちしています。
[21回]
PR
無題
無題
さらに厳しい戦いが始まると思いますが、監督を信じて皆で力を合わせて少しでも上に行けるように頑張って下さい。応援しています!!!
中学生も4月より監督を迎えて中体連で少しでも上に行けるように頑張っています。
がんばります!
西中もM先生,O先生を迎えて,がんばっているようですね。
先輩たちのためにも,よい報告ができるように選手と共にがんばります