今日は,「全日本少年サッカー大会佐賀県大会」予選リーグの1日目でした。
2,3日前までの天気予報では,崩れそうだったので心配したのですが,見事に予報が外れてくれて,すばらしい天気,すばらしいコンディションの中でのゲームになりました。
今日の2試合は,選手たちの精神的な成長が感じられる2試合でした。
1試合目の小城FC戦は,開始早々にタイミングのよいパス交換から,サイドバックの服巻がが飛び出し,FWの亀川へタイミングよくパス。そのパスを見事に決めて先制!!
しかし,その後は,一進一退のゲームが続きます。
いいシュートはするもののゴールポストに嫌われたり,GKにはじかれたり。危ない場面もありましたがDF,GKが体を張って,何とか守りきりました。
2試合目の三日月少年戦も早い時間帯にMF碇からのすばらしいスルーパス。そのパスにうまく反応し,DFの裏へ飛び出したFW亀川が落ち着いて決めて先制!!
その後,何度もピンチがありました。GK古賀の体を張ったプレーやDF陣のがんばりでしのいでいたのですが,後半5分,CKを頭で合わされ,同点。
後半15分,MF小林のスルーパスにタイミングよく抜け出したFW亀川が,またまた落ち着いて決めてくれました。
その後のピンチも何とかしのぎきり,2勝目!!
試合後,選手たちと話してみると,どきどきしたぁ~と言っていました。
緊張からかなかなかうまくボールコントロールできない場面やタイミング悪く蹴ってしまった場面もありましたが,なかなかうまくいかない中で得点し,勝てたことは,すばらしい経験になったことと思います。
また,粘り強く体を張ったディフェンスもたくさん見られました。ただ,これも緊張からか出足がもう一つというところでしたね。
いよいよ明日で,決勝トーナメント進出チームが決定します。心配された雨も大丈夫のようです。
1日目を終わって旭FCが有利な状況ですが,最後まで気を抜かずプレーして欲しいと思います。
[9回]
PR