土曜日は,テストマッチ,日曜日は,地区リーグに参加してきました
結果だけ見れば,上々なのですが,内容は,あまりよくありませんでした・・・
毎試合,何とか点数をとれるようになったのは,収穫です。
特に,コーナーキックから,得点できるかもという感じになってきています。
川副戦の1点は,右サイドをえぐってからのクロスにぴたりと合わせた得点です。
クロスをあげた選手は,ストッパーです。思い切りの良いオーバーラップからサイドでパス交換をしてからの崩しです。
こういうシーンをもっともっと作ってほしいと思います。
課題として,まず一番に感じたのは,ピッチを広く使えてないこと。
佐賀新聞社杯(九州大会予選)に向けて,85m×54mという今までより広いピッチで行ったのですが,なかなか広さを生かして切れていません。
ピッチ全体がよく見えていないんでしょうね
狭いところを狙ってパスをしたり,狭いところにドリブルで入っていったりして,結局ミスしてしまう場面が見られました。
また,せっかく広いスペースを狙ってパスを出してもパスススピードが遅くて通らないことも多かったです。
パスの質(スピード,コース,タイミング)をもっと意識して,トレーニングする必要があります。
また,パスにつながるファーストタッチの質も,もっともっと上げていかなければなりません。
23日には,地区リーグでサガン鳥栖と対戦します。
厳しい戦いにはなると思いますが,自分たちの今の現状をしっかり受け止めて,次につながるような試合にしてほしいと思います。
[4回]
PR