昨日は,U-11のテストマッチ,今日は,U-9の九三カップ。
2日間ともすごく暑かったです。もうすぐ夏休みも終わるというのにこの暑さは,いつまで続くのでしょうか・・・
U-11の方は,結局1点も奪うことができませんでした。
しかし,U-11としては,久しぶりのゲームだったのですが,サッカーに対する意識が少しずつ変わっているようです。
以前は,なかなかボールに関わろうとしなかった選手が多かったのですが,昨日は,前の方からボールを奪いに行ってみたり,守備の時はカバーのことをを考えてみたりという選手が見られました。こういう選手が増えてくると,きっと得点シーンも増えてくると思います。
今日のU-9は,暑さのせいもあり,午後の決勝トーナメントは,ガソリン切れという感じでした。
午前中のゲームは,全て先制点を奪うという展開だったので,体も動いていたようですが,暑い中の4試合目,先制されると集中力がなくなりました。
最後まで,あきらめない気持ちで戦ってほしかったです。
U-11は,10月から学童オリンピック(新人戦)の地区予選が始まります。
これから,いろいろな試合をしながら,どう変化していってくれるのか楽しみです。
[1回]
PR