旭FC ジュニアサッカー監督の独り言
佐賀県鳥栖市の少年サッカークラブ「旭FC」監督の雑感,佐賀県のトレセン情報,サッカー情報
最新記事
ブログ移転
鳥栖三神地区トレセンU-12
お別れ会
佐賀県トレセンU-12
U-12お別れ交流試合
U-12菜の花交流大会
鳥栖三神地区トレセン(訂正)
カテゴリー
独り言(205)
試合結果速報(119)
トレセン(156)
キッズサッカー(7)
サッカー情報(31)
アーカイブ
2012年03月(10)
2012年02月(4)
2012年01月(2)
2011年12月(3)
2011年11月(4)
コメント
無題
昇格
11月6日 フットサル大会のお知らせ
無題
ありがとうございました
お世話になりました
お疲れ様でした
リンク
旭FC公式サイト
管理画面
新しい記事を書く
S家の『ふんだり蹴ったり』
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村
2025/02/02 (Sun)
▲
佐賀県トレセンU-12
以下の日程で,佐賀県トレセンU-12が開催されます。
【7月21日(土)】
■対象 埼玉遠征に参加する18名
■会場 中川副小
■9:00集合 9:30開始 12:00終了予定
■12:00保護者説明会
*保護者の方は,必ず参加してください・
*埼玉遠征参加費を持参してください。
「埼玉国際ジュニアサッカー大会」のサイトは,
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BQ00/main/index.html
。
[0回]
PR
↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村
2007/07/17 (Tue)
トレセン
Trackback()
Comment(1)
▲
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
DarkOrange
SlateGray
DimGray
Emoji
Comment
Pass
コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
えー
by Mr.j
2007/07/18(Wed)23:09:00
Edit
今年なってトレセンで参加費という言葉が出てきますが何に使用されているのですか。
トレセン参加費
by 監督@旭FC
2007/07/19 13:30
Mr.jさんコメントありがとうございます。
ご質問の件ですが,佐賀県トレセンでは,昨年度から,1回につき1人500円の参加費を徴収することになりました。泊を伴うような遠征の時は,その都度,遠征費を徴収しています。
支出の内訳は,会場使用料,指導者の日当補助が主です。
県協会からも補助がありますが,この補助だけでは,運営できない状態です。また,指導スタッフの日当については,交通費にも満たないような額で,がんばってもらっています。
地区トレセンにいたっては,日当,交通費なしで活動してもらっている地区もあります。
このような現状ですので,今後ともトレセン活動について,ご理解,ご協力をお願いします。
TRACKBACK
Trackback URL:
旭FCは,佐賀県鳥栖市で活動している少年サッカークラブです
くわしい試合結果は,
旭FC公式サイト
をご覧ください。
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
旭FC公式サイト
管理画面
新しい記事を書く
S家の『ふんだり蹴ったり』
ブログ内検索
バーコード
メールフォーム
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
美容整形
最新記事
ブログ移転
(03/30)
鳥栖三神地区トレセンU-12
(03/28)
お別れ会
(03/28)
佐賀県トレセンU-12
(03/19)
U-12お別れ交流試合
(03/19)
U-12菜の花交流大会
(03/13)
鳥栖三神地区トレセン(訂正)
(03/10)
カテゴリー
独り言 ( 205 )
試合結果速報 ( 119 )
トレセン ( 156 )
キッズサッカー ( 7 )
サッカー情報 ( 31 )
最新コメント
無題
[01/23 藤井政章]
昇格
[12/19 田川]
11月6日 フットサル大会のお知らせ
[10/30 FFCと申します]
無題
[06/04 NONAME]
ありがとうございました
[03/29 卒業生保護者2号]
お世話になりました
[03/29 卒業生保護者]
お疲れ様でした
[03/22 6年保護者]
最新トラックバック
アーカイブ
2012 年 03 月 ( 10 )
2012 年 02 月 ( 4 )
2012 年 01 月 ( 2 )
2011 年 12 月 ( 3 )
2011 年 11 月 ( 4 )
忍者ポイント広告
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<すっきりしませんねぇ~
|
HOME
|
佐賀県キッズサッカーU-9地区対抗戦>>
Copyright © -- 旭FC ジュニアサッカー監督の独り言 -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ
えー
トレセン参加費
ご質問の件ですが,佐賀県トレセンでは,昨年度から,1回につき1人500円の参加費を徴収することになりました。泊を伴うような遠征の時は,その都度,遠征費を徴収しています。
支出の内訳は,会場使用料,指導者の日当補助が主です。
県協会からも補助がありますが,この補助だけでは,運営できない状態です。また,指導スタッフの日当については,交通費にも満たないような額で,がんばってもらっています。
地区トレセンにいたっては,日当,交通費なしで活動してもらっている地区もあります。
このような現状ですので,今後ともトレセン活動について,ご理解,ご協力をお願いします。