忍者ブログ

旭FC ジュニアサッカー監督の独り言

佐賀県鳥栖市の少年サッカークラブ「旭FC」監督の雑感,佐賀県のトレセン情報,サッカー情報

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
今日は、テストマッチを行ってきました。

いいところも悪いところも出た1日でした。

全体的に乗り切れていない感じです。
技術的には、まだまだ改善するところばかりですが、それ以上に消極的なプレーが目につきました。

もっともっと勝ちたい、うまくなりたいという気持ちを強く持ってほしいと思います。
苦しい場面で、チームのムードを変える選手が必要です。

気持ちひとつで変わることも多いものです。

2週間後の佐賀新聞社杯へ向けて、6年を中心に自分たちで雰囲気を盛り上げてほしいとおもいます。

拍手[3回]

PR


↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
1月9日(日)

旭 0-1 ヴァレンティア
旭 1-3 東与賀
旭 2-1 上峰
旭 2-3 小城

拍手[2回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
新年最初のテストマッチ。
内容は,さんざんでした。
というか,サガン鳥栖U-12,強かったです。
チャンスらしいものは,1,2度しかなく,簡単に失点ばかり。

守備の時は,相手にコートを広く使われて,どこでどう対応していいのかわからない状態でした。
逆に,攻撃の時は,コートを広く使うことができず,相手のプレッシャーが強い中でのプレーばかりになってしまっていました。
一生懸命にプレーしては,いるのですが,どうしてもミスばかりになってしまいます。

プレッシャーがきつい中でも判断しながら,ボールを失わずに前に運ぶと言うことは,とても重要なことですが,プレッシャーが少ない場所を選んで,プレーしていくという判断も重要なことです。

開始早々に失点してしまい,それから悪循環に陥ってしまったのもありますが・・・

ただ,ここで焦っても仕方ありません。
今日,戦ってみて,自分の目標をもう一度しっかり考えてほしいと思います。
自分の今のプレーとサガン鳥栖の選手たちのプレーとの違いを何か感じてくれたでしょうか。
「勝ちたい」だけではなく,「どうしたら勝てるのか」
そのために,今,自分がするべきことは何なのか。

気分を切り替えて,しっかりトレーニングするしかありません。

拍手[6回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
1月6日(木)

20分×3本
旭 0-4 サガン鳥栖
旭 0-6 サガン鳥栖
旭 0-3 サガン鳥栖

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
昨年中は,大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
土曜日,日曜日に「クリスマス交流試合」に参加してきました。

結果は,勝ったり負けたり。

得点が多かったというのは,大収穫です。

しかし,失点の部分は,気になることも多かったですね。

日曜日は,雪や雨の中の試合となり,日頃できない経験ができたことは,大きかったと思います。

ぬかるんだグランドで,どう戦うのか。今年の選手は,雨の中の試合をほとんど経験していませんので,この経験を大事にしてほしいと思います。

試合運びはもちろんのこと,試合の間の過ごし方も大切になってきます。
また,日頃の試合以上に持って行くものも増えます。前日からの準備も大事です。

佐賀新聞社杯は,どんな天候になるのかわかりません。どんな天候でも,よりよいプレーができるように,よい準備をしましょう。

JSユナイテッドFC,FC東与賀のスタッフ,保護者の方,大変お世話になりました。
ありがとうございました。

拍手[4回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
12月23日(木祝)

旭 1-0 太宰府南
旭 9-0 上峰
旭 4-0 高木瀬

拍手[1回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
旭FCは,佐賀県鳥栖市で活動している少年サッカークラブです
くわしい試合結果は,旭FC公式サイトをご覧ください。
ブログ内検索
バーコード
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
忍者ポイント広告
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 旭FC ジュニアサッカー監督の独り言 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ