忍者ブログ

旭FC ジュニアサッカー監督の独り言

佐賀県鳥栖市の少年サッカークラブ「旭FC」監督の雑感,佐賀県のトレセン情報,サッカー情報

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
【日時】2009年9月7日(月) 18:30~20:30

【会場】基里運動広場(今回は,会場がちがいます)

【対象】6・5年

拍手[0回]

PR


↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
8月14日~16日に島原市で行われた「Vファーレンカップ」へ佐賀県トレセンU-12に帯同してきました。

今年から,この大会は,「九州トレセン」と兼ねるようになり,10月10日~12日に大分県湯布院で行われる「ナショナルトレセンU-12九州前期」の選考も行われるようになりました。

試合の結果は,勝ったり負けたりでしたが,7月の合宿,埼玉遠征,8月のJアカデミーフェスティバルを通して,選手は,たくましく成長しました。特に,攻撃からの守備の切り替え,アプローチのタイミングなどは,とても良くなったと思います。

また,この大会を通じて,九州各県のすばらしい選手たちと対戦してみて,いろいろな刺激があったことだと思います。各チームに帰っても,この経験を生かしてほしいと思っています。

今回参加した選手も参加できなかった選手も,これから,いろいろなチャンスがあります。そのチャンスをつかみ取れるように,日頃から集中して,トレーニングしてほしいものです。

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
以下の要領で,「第3回Vファーレン長崎カップ少年サッカートレセン大会」が,開催されます。

期日:2009年8月14日(金)~16日(日)

会場:長崎県立百花台公園サッカー場(雲仙市)

大きな地図で見る

対象:佐賀県トレセンU-12から選出された16名

◆10月10日(土)~12日(月祝)に開催される「ナショナルトレセンU-12九州前期」に参加するメンバーの選考も行われます。

要項および組み合わせ(pdf)

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
土日は,佐賀県トレセンU-12のメンバーと「第4回アビスパ福岡Jアカデミーフェスティバル」に参加してきました。

去年参加した時は,とても暑かった印象があるのですが,今年は,過ごしやすく感じる天気でした。今年の夏は,何か変ですね・・・

A・B,2チームに分かれて,8人制のゲームを計6試合ずつ。

Aチームは,2日間で負けなし。予想を上回る成績でした。

Bチームは,1日目は,勝ったり負けたりでしたが,2日目は,全勝。

内容もだんだん良くなってきています。今年の選手は,がんばれる選手が多いのが印象的です。

次の「Vファーレンカップ」もがんばろうね

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
以下の要領で,「鳥栖三神地区トレセンU-12」が,開催されます。

日時:8月3日(月) 18:30~20:30

会場:田代小学校

対象:6・5年

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
以下の要領で,「第4回アビスパ福岡アカデミーU-12フェスティバルin福岡フットボールセンター」が,開催されます。

日時:8月1日(土)2日(日)
    8月1日(土) 9:00現地集合 15:00解散予定
    8月2日(日) 集合時刻は,1日に連絡 15:00解散予定

会場:福岡フットボールセンター
    福岡県福岡市東区香椎浜3-21
     tel/092-674-3048


大きな地図で見る

参加対象者:佐賀県トレセンU-12から選出された17名

参加費:2,000円(飲料水代,保険料等)

準備:弁当,水筒,ボール,県トレセン試合用ユニフォーム

要項および組み合わせ(pdf)

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
埼玉県南部選抜との5位決定戦
残念ながら、1-3で敗れました…
最終順位は、6位

前半0-2
後半立ち上がりに1点を返したものの終盤に1点を追加され、1-3で試合終了

いろいろなチームと対戦し、できたこと、できなかったこと、選手たちにとって、貴重な経験になりました

このあと、決勝戦を観戦し、帰路につきます

拍手[0回]



↓ クリックしてください。ブログランキング参加中
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村
旭FCは,佐賀県鳥栖市で活動している少年サッカークラブです
くわしい試合結果は,旭FC公式サイトをご覧ください。
ブログ内検索
バーコード
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
最新コメント
忍者ポイント広告
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 旭FC ジュニアサッカー監督の独り言 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ